寶船

公式オンラインショップ

寶船竹刀袋「扁額の書」

扁額へんがく

 扁額とは、建物の内外や門・鳥居などの高い位置に掲出される額、看板であり、書かれている文字はその建物や寺社名であることが多いが、建物にかける創立者の思いなどを記すことがあります。扁額の文字は著名人が揮毫することがあり、扁額そのものが書跡としての文化財の扱いを受けることもあります。
寶船はこの扁額から着想を得て、今までにない新しいデザインの竹刀袋を考案しました。
先生方のお書きになった「字」「手拭い」をそのままの姿で刺しゅうすることで、文字の持つ品格を損なうことなく新鮮な感覚を印象づける新しい製品として「扁額の書」と命名いたしました。


初心


(竹刀袋L3本入れ)
竹刀袋+2文字 ¥13,970
竹刀袋+3文字 ¥15,290
竹刀袋+4文字以上 ¥16,390

ご注意

扁額の書に関して、竹刀袋は「L3本入れ」のみとなります。

詳しくはお問い合わせください。